第2むくのきは、やりがいのある作業を通して、高い工賃をめざします。
就労継続支援B型事業所 第2むくのき
岐阜県美濃加茂市河合町4丁目4番17号(
地図
)
TEL:
0574-24-0070
FAX:
0574-24-0071
HOME
法人概要
事業内容
えむちゃん餃子
第2むくのき日記
お問い合わせ
アクセス
トップページ
>
第2むくのき日記
プラス・ワン日帰り旅行
7月29日(土)
むくのきとエムプラスの希望者で日帰り旅行に行って来ました。
コロナ開けで、急な展開だったので、名古屋港水族館に行きました。
11:00に駐車場に着いて、頼んであったお弁当を受け取って、入りました。
スタジアムの観覧席などで自由に食事をして、自由に見て回って、3時間はあっという間でした。
まいわしのトルネードのショー
ペンギン
にしきあなご、ちんあなご
おみあげも、ちんあなごでそろえてみました。
2023-08-01 16:12:13
小学生の日傘
通勤途中の小学校の小学生が、通学時昨年から日傘を使用しています。
今年は梅雨明けが遅く、開けてすぐに夏休みになってしまったので、日傘をさしての通学を見るのは少なかったでした。
2023-07-24 14:12:02
山陰旅行4
3日目 鳥取県境港市
1 境港夢タワー
境港には、鬼太郎ロードがあり、何回も行っていますが、今回はいつもならいかないところに行ってみました。
日本一低いタワーだそうです。
タワーより高い客船もあります。
2 べた踏み坂
ポスターのように、急なことがわかる写真はなかなか撮れません。
2023-07-14 11:48:05
山陰旅行3
2日目 島根方面
1 仁摩サンドミュージアム
鳥取の砂のミュージアムは砂で作られた作品の展示でしたが、こちらは鳴き砂をはじめとして、砂のことを学ぶところでした。
でも、映画で見た場面もあったり、
ここの一番の売りは、1年間砂時計です。
上のものが本物で、見やすく下におろしたものです。
入場時に貰えるシートの部分毎にシールをはがして、好きな色の砂をかけて、しおりを作ることができました。シールをはがすのが難しい。色のセンスも問われて、これまた難しい。なんとか完成。
2 アクアス
3 石見畳ヶ浦
一番下の写真のような景色が広がっているのかと思ったら、ナビが示したのはここ。
中に入っていくと、結構長いトンネル。
途中こんなのもあるし
トンネルをぬけて、やっとたどりつきました。
でも、昨日までの大雨のせいで、海岸は悲惨な状態。
4 温泉津温泉元湯
5 石見銀山
2023-07-14 11:46:24
山陰旅行2
1日目 鳥取方面
1 白兎神社
うさぎ年なので、行っておきました。
2 鳥取砂丘砂の美術館
砂で作って、展示して、壊して、1年だけの作品
今回のエジプトは14期とのこと
来年行っても、これは見えない。一期一会の作品です。
美術館からの、鳥取砂丘です。
3 倉吉 なしっこ館
鳥取は二十世紀梨をはじめとして、梨の生産が盛んです。
日替わりで、3種の梨の食べ比べが無料でできます。梨は低温保存されていて、1年中食べることができます。食べ比べると、確かに、同じ梨でも違います。
4 コナン大橋
「名探偵コナン」の作者、青山剛昌さんの出身地
2023-07-14 11:43:21
前へ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
次へ