第2むくのきは、やりがいのある作業を通して、高い工賃をめざします。

RSS

富加町のとうもろこし


美濃加茂市の隣の町の富加町のとうもろこしは絶品です。
6月6日現在の生育状況です。
毎年、6~7月の2週間位、朝7時から朝取りのとうもろこしを販売しています。
2年ほど前に一度、土曜日に出掛けましたが、6時半頃には長い列が出来ていて、
買えるか心配でした。
また、畑の中の道に交通整理の方までいらっしゃいました。

2024-06-06 15:55:08

第13回プラス・ワンまつり  2


まつりは10時の開会式ではじまりました。
パフォーマンスとしては
「みのかもRecords」さんのバンド演奏
久々の演奏なので緊張しているとのことでしたが、すてきでした。
「可茂特別支援学校サッカー部」さんの縄跳び
縄をまわしている先生も大変そうでしたが、生徒の皆さんの動きはさすが
全国大会へ行くサッカー部です。
「美濃加茂踊り保存会」さんの踊り。郡上おどりのかわさきもありました。
可茂特のサッカー部の生徒さんも飛び入りで踊っていて、大きな輪になりました。
「ジュークボックス」さんの昭和歌謡。昭和30年代の歌とか、曲の間に、歌手の方の説明があったりして、勉強になりました。
みなさん、曲ごとに衣装を替えられて、とても華やかでした。
「みのかもアルプホルンクラブ」さん。第8回にもご出演いただいたのですが、
アルプホルンを生で見るのはここだけです。
そして、抽選会で最後です。
出演者の方、ありがとうございました。
出演者の方に、HPへの写真の掲載を確認してないので、とりあえず掲載しません。確認が取れたら公開するかもしれません。
当日、ご来場いただきました方、ありがとうございました。
2024-06-05 15:14:03

ぎふっこギフト


岐阜県出産・子育て応援ギフト「ぎふっこギフト」に、美濃加茂市から推薦いただいて、えむちゃん餃子が掲載されました。
2024-06-05 14:55:45

第13回プラス・ワンまつり  1


6月1日(土)
9回~12回はコロナで中止になっていて、5年ぶりの開催です。
31日(金)は雨、2日(日)も雨だったのですが、1日だけは良すぎるくらいの晴れでした。
毎回、美濃加茂市様からテントをお借りしていますが、テントが新調されていて真っ白でした。
10時、理事長の挨拶で開会しました。
美濃加茂市長様に、開会式で我挨拶いただきました。
まつり報告№1は、開会式後しばらくご滞在いただきました、美濃加茂市長様をおいかけてみましょう。

開会式です。かも丸、かも美がちょっと元気ないかな?

この前には、牛串とソーセージの二刀流だったのですが、シャッターがちょっと遅れました。法人の副理事長と。

えむちゃん餃子、お買い上げいただきました。

可茂特支のサッカー部の生徒さんのパフォーマンスで、ダブルダッチの披露の後に、生徒さんから「どなたか挑戦しませんか」の呼びかけ。
市長さんは、初体験とのことですが、難なくクリア。
2024-06-03 11:52:22

白川郷


前回は冬の夜だったので、今回は春の昼に行って来ました。
前回よりももっと、外国の方ばかり
中国、韓国にとどまらず、英語圏以外の欧米の国の方もいらして
日本人はとっても少数でした。

展望台の売店で変わったチュロスをみつけました。
2024-05-17 13:50:47

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ