第2むくのきは、やりがいのある作業を通して、高い工賃をめざします。

RSS

山陰旅行2


1日目  鳥取方面
1 白兎神社
うさぎ年なので、行っておきました。








2 鳥取砂丘砂の美術館



砂で作って、展示して、壊して、1年だけの作品
今回のエジプトは14期とのこと
来年行っても、これは見えない。一期一会の作品です。



美術館からの、鳥取砂丘です。




3  倉吉 なしっこ館
鳥取は二十世紀梨をはじめとして、梨の生産が盛んです。
日替わりで、3種の梨の食べ比べが無料でできます。梨は低温保存されていて、1年中食べることができます。食べ比べると、確かに、同じ梨でも違います。


4 コナン大橋
「名探偵コナン」の作者、青山剛昌さんの出身地






2023-07-14 11:43:21

山陰旅行1


7月8日(土)から、島根県、鳥取県に旅行に行って来ました。
岐阜羽島から「ひかり」で岡山へ。その間は曇り空でした。
岡山から松江には「やくも」で向かいます。
ですが、「やくも」は全線、全便、終日運休でした。
なんと9日(日)も。
友人に、迎えに来てもらい、なんとかたどり着くことはできました。
岐阜に帰って、職場の人に話すと「やくも」が止まっていたなんて、誰も知りませんでした。
この間、九州の豪雨、関東の高温のニュースは全国的に流れていたでしょうが、
山陰の特急が2日間止まっていても、全国的にはわからないのですね。


2023-07-13 10:26:04

10円パン


新大久保で大王10円パン買ってみました。
10円パンですが、500円。
チーズがたっぷり入っていて、おなかにもどっしりきます。
名古屋の大須商店街でもいっぱい売っていますが、韓国からやってきたものを韓国街で食すというのが通な感じ?




裏も手を抜いていません。
2023-06-21 15:11:15

中野サンプラザ


東京都中野区にある中野サンプラザをご存じでしょうか。
別名、全国勤労青少年会館として開館しました。
勤労青少年指導者大学講座がありました。
今年の6月で開館50周年。そして7月2日に閉館します。
サンプラザホールでは、多くのコンサートが行われました。






2023-06-21 15:08:09

イルカの自主トレ


先日、マクセルアクアパーク品川に行って来ました。
品川駅の前、品川プリンスホテルの一角。
最初の方は、筒の中でクラゲが漂っていたりしたので、映像の水族館かと思っていたら、本物の魚のいる水族館です。
フラッシュを止めておけば、写真も取り放題でした。
進んでいくと、イルカショーもやっていました。
鴨川シーワールドでシャチがやるように、お客さんに水を掛けていました。
ショーが終わり、トレーラーさん達はいなくなったプールで、イルカさんは自主トレしてました。
何度も尾びれをつきだして、まっすぐ立てようとしていました。
2023-06-21 14:53:18

前へ 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次へ